美容と健康のための医薬品
tAmaoです。
昨日は微熱気味だったのでブログをお休みしました。
私、10代の頃から肌荒れがひどく、
特にニキビや乾燥に悩んでいます。
最近ではニキビ跡のシミ・ソバカスも増えたり、肌の奥に膿がたまるしこりニキビまで頻発するようになりました。
いろんな化粧品を使ってスキンケアを試しましたが、
なかなか改善されませんでした。
そんな時、毎週通院している病院の薬をもらうために、近所の薬局に行った時のこと。
その時の担当さんが、私の肌荒れを見て、チョコラBBを紹介してもらいました。
ビタミンCも一緒に摂る方が良いと言われ、コスパの良かったディアナチュラを購入。
これを続けてそろそろ一ヶ月です。
結果ですが、
しこりニキビが出なくなり、少しずつですがシミも薄くなってきたのです。
医薬品やサプリメントのこと、あんまり信頼していませんでしたが、
ビタミンなどの栄養分をしっかりと摂取することって大切なんだなぁと実感しました。
さて、医薬品とサプリメント、
同じようなものだとは思っていませんか?
私もそう思っていましたが、
実は医薬品とサプリメントは分類が全く違います。
医薬品・・・国によって効果が認可された薬のこと。
サプリメント・・・栄養補助食品に分類されるもの。
つまり、医薬品と違い、サプリメントは必ず効果が出るとは言えない「食品」なのです。
つい最近までは、CMなどでも「サプリメントは絶対に効果がある」といったアピールがされていました。
しかし、国に認可されていないため、それは誇大表現ということになり、
サプリメントに関しては「絶対に効果がある」ということはできなくなりました。
医薬品には、第1類・第2類・第3類にも分類されています。
チョコラBBは、第3類医薬品に分類できるものです。
この、第3類医薬品は、
薬を飲む上で心配される副作用の心配が少ない医薬品のことです。
これも国からきちんと認可されています。
ちなみに、第2類以上の医薬品を使いたい時は、薬局の薬剤師さんや病院の先生にきちんと相談してから使用しましょう。
(そもそも、第2類以上は専門の方からではないと購入できません)
美容と健康のためにも医薬品やサプリメントの力を借りることも必要ですね。
ではでは( ^_^)/~~~